ウォータースライダー型流しそうめんマシン、巨大版へ進化…走麺距離5mを達成

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ
ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ 全 9 枚 拡大写真

タカラトミーアーツは、昨年発売したウォータースライダー型流しそうめんマシンの進化版「ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボ」を4月27日より発売する。

2016年6月に発売した「ビッグストリーム そうめんスライダー」は、走麺距離(麺が走る長さ)3.6mという見た目のインパクトと、東京サマーランドデザイン監修という本格的な造形で大ヒットを記録した。子どもや孫がいる世帯だけでなく、SNS映えする見た目や乾電池式でアウトドアでも使用できる作りが大人からも支持を得て即完売。それを受けて、同社ではすぐに第2弾の開発を決定した。

第2弾ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボは、迫力ある大きさと見た目にこだわった結果、幅120cm、高さ73cmまで巨大化。走麺距離は昨年を上回る5.0mとなった。新商品も東京サマーランドにデザイン監修を受け、最強スライドアトラクション「DEKASLA」の左右に振られる動きを再現。本体中央にある黒いパーツ「デカスラ」として搭載、分岐させた水路から麺をワープできる遊び心ある仕掛けとなっている。このよな遊び心と機能性、実用性を兼ね備えていることが認められ、新商品は「世界流しそうめん協会」から認定を受けた。

ビッグストリーム そうめんスライダー エクストラジャンボのプレイ人数は4~10人だが、コース全長が5.0mあるため1人で流して1人でキャッチする“ソロそうめん”も楽しめる。価格(税別)は1万6800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る