ワンボックスの荷室を有効活用「職人の車載ラック」…アイリスオーヤマ

自動車 ビジネス 国内マーケット
職人の車載ラック
職人の車載ラック 全 5 枚 拡大写真

アイリスオーヤマは、建設事業などに従事する「職人」の必需品を車内にすっきり収納・保管できる「職人の車載ラック」と収納ツール14種類を5月9日より発売する。

従来、職人は使用する工具の収納棚を車のサイズに合わせて自作する場合が多く、時間と手間のかかる作業となっていた。今回発売の車載ラックはワンボックス車の後部スペースに最適なサイズ設計とすることで、手軽に収納の枠組みを設置できる。2種類の大きさの落下防止パーツと落下防止バーのほか、車体とラック本体を固定する筋交いなど、安全対策のための部品を付属。これらを取り付けることで、荷物をラックに積んだ状態で安全に走行できる。

価格(税別)は3万9800円。

また、バックルコンテナやキャリーバスケット、ツールケースなどの収納ツール14種類も車載ラック本体と合わせて発売する。これらを組み合わせて使用することで、小さな工具なども収納し探しやすく、使い勝手の良い工具置き場を自由に作ることができる。また、持ち手の付いたツールはそのまま現場に持ち運び可能で、工具の入れ替えが不要。カラーはオレンジとブラックで統一感のある商品展開となっている。

価格は798円から3480円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  5. 「スーパーカー史上最も美しい…」デ・トマソの新型『P72』登場に国内外SNSではため息
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る