関東鉄道、キハ313・314の乗車イベント開催…国鉄キハ10系の生残り 5月27日

鉄道 エンタメ・イベント
キハ313・314乗車イベントのポスター。5月27日に開催される。
キハ313・314乗車イベントのポスター。5月27日に開催される。 全 2 枚 拡大写真
関東鉄道(茨城県)は5月27日、常総線のキハ310形気動車のうち2両(キハ313・314)の乗車イベントを開催する。

キハ310形は、国鉄からキハ10系気動車のキハ16・17形を譲り受けて全面的に改造した車両。1977年から1979年にかけて8両が導入された。車体は新造されており、キハ10系の面影はほとんど残っていない。1996年には新型車両の導入に伴い2両(キハ311・312)が廃車。キハ313・314も新型車両の導入により、このほど定期列車での運用を終了した。

発表によると、乗車イベントは「乗り納め?! キハ314・313号満喫乗車会」と題して5月27日に開催。キハ313・314が最近走っていなかった水海道~下館間を含む、常総線取手~下館間の全線を走行する。途中駅での撮影会や、鉄道グッズ・鉄道用品の販売なども行われる。

先着順の事前応募制で、参加できるのは小学生以上。小学生は保護者同伴が必須になる。申込みは関東鉄道のウェブサイトで受け付けている。参加費は4000円。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る