中国市場動向…SUVが大人気、現地の人に理由を聞いてみた
自動車 ビジネス
海外マーケット

グローバルでSUVに人気が集まっているから、ということもできるが、それにしても数が多い。そこで、中国市場のこのような状況について、中国の大手メーカーの一角である広州汽車(GAC)のブースで聞いた。応えてくれたのは、セールスマネージャーの于博君氏。
「中国市場では、2000年過ぎたころから自家用車の普及が始まりました。当初はセダンタイプの車両がほとんどでした。その状況は、最初のモデルチェンジの時期になる2007-8年ごろまで続きます」
「しかしその後、消費者の購買力が上がり、また一人っ子政策の見直しがあったため子供が増え、セダンでは手狭になってきたため、3世代目にあたるモデルサイクルとなるいま、SUVに人気が集まり、またSUVの車種も急増しているのです」
「また中国の消費者は、SUVは頑丈で安全だという認識があり、支持されているという事情もあります」
グローバル市場とはまた違う意味で、SUVが人気を集めている興味深い事情を聴くことができた。ちなみに日本市場では、SUV人気が過ぎ去ったあと、ミニバンに人気が集まり、現在に至っているが、中国市場もそのように推移するのだろうか。
「個人的な意見ですが、中国ではミニバンはあくまで商用車というイメージなので、自家用車としては支持されないと思います。中国でもカーライフが多様化し、ロングドライブを楽しむファミリーも増えてきたので、ミニバンが人気化する可能性もありますが、それよりはSUVが大型化、多様化するのではないかと思います」
《佐藤耕一》
この記事はいかがでしたか?
ピックアップ
-
中国市場動向…日本より強いEVニーズ、中国ならではの理由
自動車 ビジネス -
【上海モーターショー2017】インスパイアというよりは完コピ、中国中小メーカーのしたたかさ
自動車 ニューモデル -
【上海モーターショー2017】日産が中国市場を牽引するSUVを充実、プロパイロットを想定した近未来セダンも
自動車 ニューモデル -
【上海モーターショー2017】ホンダ CR-V 新型、歴代初のハイブリッド設定
自動車 ニューモデル -
アイシン精機、東京臨海都心に技術開発拠点を開所---人工知能
自動車 ビジネス -
【新聞ウォッチ】株価の明暗…業績ブレーキのスバル、インド工場新設で高値更新のスズキ
自動車 ビジネス