トヨタとエヌビディアが提携…自動運転車の市場導入を加速

自動車 テクノロジー ITS
トヨタとエヌビディアが提携
トヨタとエヌビディアが提携 全 2 枚 拡大写真

米国カリフォルニア州に本拠を置くエヌビディア(NVIDIA)は5月10日、トヨタと提携し、自動運転車の市場導入を加速させると発表した。

具体的には、エヌビディアがAI(人工知能)のハードウェアおよびソフトウェア技術をトヨタに提供。自動運転システムの機能を強化していく。

自動運転車には、あらゆるセンサーからのデータを処理し、解釈するために、車載スーパーコンピュータが必要。多くのプロトタイプの車両には、この複雑なタスクを処理するためのコンピュータが、多数搭載されている。

次世代のXavierプロセッサを採用したエヌビディアのDRIVE PXプラットフォームでは、手のひらサイズでありながら、1秒間に30兆回のディープラーニング演算を可能にした。

エヌビディアのJensen Huang CEOは、「AIと高性能コンピューターのブレークスルーを組み合わせて、自動運転車の脳を構築している。トヨタとの発表は、自動運転車の未来が、すぐに現実になることを示す最も強力な証」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る