米NY州、自動運転車の公道走行テストを許可

自動車 テクノロジー ITS
グーグルの自動運転車(参考画像)
グーグルの自動運転車(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

米国ニューヨーク州は5月10日、自動運転車の公道での走行テストを許可すると発表した。

ニューヨーク州は全米で唯一、車を運転中、ドライバーは少なくとも一方の手をハンドルに添える必要がある、という法律がある。この1971年に定められた法律の影響で、手放し状態で運転する場合もある自動運転車は、ニューヨーク州を走行するのは困難だった。

今回、ニューヨーク州のクオモ知事は、ニューヨークが公道で自動運転車の走行テストやデモンストレーションを行う企業からの申請を受け入れると発表。2018年度の予算に、1年間の試験プログラムを組み、走行テストに関心のある企業からの申し込みを受け付ける。

なお、ニューヨーク州で自動運転車が公道走行テストを行うには、500万ドルの保険をかけることが必要。また、無人状態での走行は認められず、テストに関する報告書の提出も義務づけられた。

ニューヨーク州のクオモ知事は、「危険な運転習慣を減らし、事故の数を減らし、ニューヨークの車道に命を救うために、自動運転車の受け入れに向けて、慎重かつバランスのとれたアプローチを取っている」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  5. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る