京都鉄道博物館「プルマン」A寝台車の車内を公開 6月
鉄道
エンタメ・イベント

オロネ24形は、旧国鉄が寝台特急用に開発した24系客車のA寝台車。1973年に製造され、寝台特急『あかつき』『彗星』『日本海』などで運用された。
2段式の開放寝台で、先ごろ引退した583系と同様、レールと並行にベッドを並べた「プルマン式」を採用しているのが特徴だ。オロネ24 4は2013年3月に廃車され、2016年4月から京都鉄道博物館で展示されているが、車内は通常公開されていない。
発表によると、車内が公開されるのは6月の土・日曜(3・4・10・11・17・18・24・25日)。各日とも10~12時と13時30分~16時30分の2回に分けて公開される。公開日のうち24・25日の計2日間はミニSLの運転会も行われる予定だ。
《草町義和》
この記事の写真
/
ピックアップ
