【NEW環境展2017】新明和、塵芥車用臭気対策剤を展示予定…生ゴミ臭がフルーティーな香りに

自動車 ビジネス 国内マーケット
塵芥車用臭気対策材 デオマジック 香り de まじっく
塵芥車用臭気対策材 デオマジック 香り de まじっく 全 2 枚 拡大写真

新明和工業は、生ゴミ収集作業者の労働環境改善を目的に、生ゴミの臭いを一瞬でフルーティーな香りに変える塵芥車用臭気対策材「デオマジック 香り de まじっく」と噴霧装置を6月より発売する。

デオマジック 香り de まじっくは、消臭技術「デオマジック」を開発したシキボウと山本香料、同技術の用途開発に取り組む凸版印刷、そして新明和工業の4社が共同開発。不快な臭い成分と香料を合わせることで「良い香り」を創出する臭気対策剤だ。収集した一般廃棄物(生ごみ)に直接噴霧すると臭いが一瞬でフルーティーな香りに変化し、その効果が一定時間持続する。

同時発売の専用噴霧装置は、デオマジック 香り de まじっくの効能を考慮した噴霧機能を備えており、ポリ缶タイプの濃縮液を水で20倍に希釈して充填し使用。付属タンクを満杯にした状態で、約4分30秒(約1日分)噴霧を繰り返すことができる。噴霧装置は、新車販売時のオプションとして設定するほか、使用中の塵芥車にも後付けできる。

価格(税別)は専用噴霧装置が13万5000円(新車装着時)、濃縮液が3万8000円/缶(17kg入り)。新明和工業では発売に先駆け、デオマジック 香り de まじっくおよび専用噴霧装置付の塵芥車を、5月23日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「2017 NEW 環境展」にて公開する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る