ZMP、自動走行宅配ロボットの実証実験パートナーを募集…人手不足解消へ

自動車 テクノロジー ITS
キャリロデリバリー/キャリロ エクスプレス
キャリロデリバリー/キャリロ エクスプレス 全 3 枚 拡大写真

ZMPは5月18日、日本初となる自動走行宅配ロボット「キャリロデリバリー」および「キャリロ エクスプレス」の実証実験パートナーの募集を開始した。

ZMPは、2014年に物流支援ロボット「キャリロ」の開発に着手、昨年より出荷を開始している。今回の実証実験で利用する宅配ロボットは荷台部に宅配ボックスを搭載し、周囲の環境を認識しながら自動走行で荷物を届ける。キャリロデリバリーは歩道を、キャリロ エクスプレスはマンションなどの施設内を自動走行し、荷物を目的地に届ける。

今回、両宅配ロボットの製品化・サービス開始に向けて、実証実験をともに行うパートナー事業者を募集する。対象となるのはキャリロデリバリーがスーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、クリーニング、フードデリバリー、飲料メーカー、自動販売機メーカー、飲食店など。キャリロ エクスプレスは宅配会社、運送会社、物流会社、マンションデベロッパー、不動産会社など。配達員の人手不足で課題を抱える事業者とともに実証実験を行い、サービス開始に向けた課題の抽出や有効性について検証を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る