東武から「5」にちなんだ記念乗車券…東京スカイツリータウン開業5周年で

鉄道 エンタメ・イベント
「東京スカイツリータウン開業5周年記念乗車券」の台紙表面。5周年記念ヘッドマークを付けた50050形の正面がメインを飾る。
「東京スカイツリータウン開業5周年記念乗車券」の台紙表面。5周年記念ヘッドマークを付けた50050形の正面がメインを飾る。 全 2 枚 拡大写真

東武鉄道(東武)は、5月22日から「東京スカイツリータウン開業5周年記念乗車券」を発売している。

【画像全2枚】

2012年5月22日に東京都墨田区の「東京スカイツリー」が世界一高い電波塔として開業してから5周年を迎えたことを記念したもの。

乗車券や台紙は、5周年の「5」にちなんだ車両や駅が絵柄になっており、乗車券は東京スカイツリー駅のほかに、駅ナンバリングが「5」を含む東向島・加須(かぞ)・七里(ななさと)・中板橋・新古河各駅からの大人用片道乗車券(軟券)がセットになっている。

発売額は1000円。6月21日までに5000セットが発売されるが、売り切れ次第終了となる。購入は1人5セットまで。乗車券の有効期間は6月21日まで。発売箇所は東武線の55駅と東武グループツーリストプラザ(東京ソラマチイーストヤード5階)。

このほか、5周年を記念して、8月31日まで東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通列車(東急田園都市線中央林間~東武伊勢崎線久喜・東武日光線南栗橋間)の50050形1編成で記念のヘッドマークが、とうきょうスカイツリー駅で12月31日まで5周年記念ロゴがそれぞれ掲出されている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る