【鈴鹿8耐】ヤマハ発動機が参戦体制を決定…ワークス2チームで3連覇目指す

モーターサイクル エンタメ・イベント
中須賀克行選手
中須賀克行選手 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、7月27~30日に三重県・鈴鹿サーキットで開催される「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」への参戦体制を決定した。

今大会は「青の真価。」をスローガンに、ワークスチームとして「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」と「YART Yamaha Official EWC Team」の2チームが出場し、3連覇・7回目の優勝を目指す。

「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、2016年に鈴鹿8耐2連覇を達成した中須賀克行選手と、スーパーバイク世界選手権に参戦中で、ともに鈴鹿8耐での優勝経験を持つアレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が出場する。監督は、全日本のファクトリーチームで指揮を執る吉川和多留監督。

「YART Yamaha Official EWC Team」は、ブロック・パークス選手とマービン・フリッツ選手、同チームのレギュラーライダーで、全日本選手権のファクトリーチームにも所属する野左根航汰選手が出場する。

マシンは、鈴鹿8耐用に開発したファクトリー仕様の「YZF-R1」を使用し、ブリヂストン製タイヤを装着する。

ワークス2チームに加え、ル・マン24時間耐久レース、オッシャースレーベン8時間耐久レースで2連勝のレギュラーチーム「GMT94 Yamaha Official EWC Team」も鈴鹿8耐に参戦する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る