【鈴鹿8耐】ヤマハ発動機が参戦体制を決定…ワークス2チームで3連覇目指す

モーターサイクル エンタメ・イベント
中須賀克行選手
中須賀克行選手 全 2 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、7月27~30日に三重県・鈴鹿サーキットで開催される「コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」への参戦体制を決定した。

今大会は「青の真価。」をスローガンに、ワークスチームとして「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」と「YART Yamaha Official EWC Team」の2チームが出場し、3連覇・7回目の優勝を目指す。

「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、2016年に鈴鹿8耐2連覇を達成した中須賀克行選手と、スーパーバイク世界選手権に参戦中で、ともに鈴鹿8耐での優勝経験を持つアレックス・ローズ選手、マイケル・ファン・デル・マーク選手が出場する。監督は、全日本のファクトリーチームで指揮を執る吉川和多留監督。

「YART Yamaha Official EWC Team」は、ブロック・パークス選手とマービン・フリッツ選手、同チームのレギュラーライダーで、全日本選手権のファクトリーチームにも所属する野左根航汰選手が出場する。

マシンは、鈴鹿8耐用に開発したファクトリー仕様の「YZF-R1」を使用し、ブリヂストン製タイヤを装着する。

ワークス2チームに加え、ル・マン24時間耐久レース、オッシャースレーベン8時間耐久レースで2連勝のレギュラーチーム「GMT94 Yamaha Official EWC Team」も鈴鹿8耐に参戦する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る