車両水没から脱出までをバーチャル体験、JAFがVR動画公開

自動車 テクノロジー 安全
JAF360度VR動画 車の水没編
JAF360度VR動画 車の水没編 全 4 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は5月30日、車両水没をバーチャルリアリティで体験できる「JAF360度VR動画 車の水没編」を公開した。

車両水没テストは、冠水路テストコースを使用、アンダーパスで走行中に車が停止してしまったことを想定し、車両が完全に水没していくまでの車内状況を、特殊なカメラを用いて撮影。足元から浸水が始まり、スタントマンが窓ガラスを割って救出するまでを、360度全周囲を見渡せるVR動画で紹介する。

視聴はPCからは対応ブラウザで、スマホなどでは対応アプリなどから可能。VRゴーグル等を使うと、あたかも車内にいるかのような没入感のある映像を見ることができる。JAFでは今後、360度VR映像「車両衝突編」を6月中旬に公開する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る