【スーパー耐久 第3戦】モデューロ シビックTCR、土屋圭市氏が参戦へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モデューロの開発アドバイザーを務める土屋圭市氏
モデューロの開発アドバイザーを務める土屋圭市氏 全 1 枚 拡大写真

ホンダアクセスは、6月10日・11日に鈴鹿サーキットで行われるスーパー耐久第3戦で、同社のモデューロ開発アドバイザーである土屋圭市氏が追加参戦することを発表した。

土屋氏はこの後の第4戦オートポリスにもスポット参戦する予定で、S耐では2戦連続で「Modulo CIVIC TCR」97号車のステアリングを握ることになる。

S耐第3戦の97号車ドライバーラインアップは、シーズンのチーム成績にこだわるのではなく、ファンにより楽しんでもらうことを念頭に幅広く検討した結果、現在WTCC(世界ツーリングカー選手権)に出場中の道上龍選手、ホンダワンメイクレースで実績を残した幸内秀憲選手、そしてモデューロ開発ドライバーの土屋圭市選手という3名体制となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  3. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  4. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  5. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る