【ガレージングEXPO 2017】テレビドラマの大道具さんが作る秘密基地など

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ボックス キット
ボックス キット 全 17 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで行われている「ガレージングEXPO」では様々なガレージやガレージアイテムが出展されている(11日まで開催)。ここでは、その中でちょっと気になったブースを紹介したい。

●『コンテナガレージ コンプリートキット』~ATS,Japan
(愛知県名古屋市)

コンテナの販売・買い取りを軸に事業展開する会社による、コンテナガレージの提案。コンテナは衝撃や振動など過酷な環境にも耐えられるだけの強度と水密性がある。これをオーダーメイドで様々にデザイン・加工・設置を行う。今回提案しているバイクのガレージは、車庫と居住スペースを室内サッシ引き戸で分けたスタイルで、オリジナルのドアやカウンターのほかにオープンサッシや木目の床、シンク、棚などをすっきり、かつおしゃれに配置している。ショー用にカーボンを多用しているが、材料はお好みで。廃棄コンテナを使うなど、価格が一般の建物に比べ安く設定されるという。

●『アメリカンガレージ』~ガレージワン
(千葉県四街道市)

アメリカンスタイルのガレージ・カーポートを米国から輸入販売。ガルバリウム鋼板のドーム型や、カーポート、家形ガレージなどを取り扱っており、大きさや形は様々。出展されているのは、その中でも小型のミニストレージで、バイクや自転車、ガーデンツールなどを格納する物置タイプ。壁と床を木材とし、テーブルとイスなども配置した。小さいながら高さもあり、開放感がある。「自分だけの秘密基地にしてほしい」とスタッフ。

●『ボックス キット』~チトセアート
(東京都江東区)

テレビドラマなどの、いわゆる”大道具さん”の会社が手掛ける趣味の空間。デスクキットやロフトまで備えたバーカウンターは古びたカントリー風に仕上げている。細かな仕上げはさすがである。これをそのままガレージに備えてもいいし、家の中に入れてバーカウンターを楽しむこともできる。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る