コネクトカーのセキュリティ新技術を発表、独ATS

自動車 テクノロジー ネット
独ATSのコネクトカーのセキュリティ新技術(イメージ)
独ATSのコネクトカーのセキュリティ新技術(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置くATSアドバンストテレマティックシステムズ社は6月14日、コネクテッドカー向けソフトウェアの無線更新に、Uptaneセキュリティフレームワークを統合させるセキュリティ新技術を発表した。

Uptaneは、自動車向けソフトウェアの無線更新におけるセキュリティの標準確立を目指して、ニューヨーク大学タンドン工科校やミシガン大学交通研究所などが参加している共同研究プロジェクト。米国の道路を走る車の78%をカバーする自動車メーカー、サプライヤー、官公庁との協議の上で策定された。

Uptaneは、既存のITシステムにおけるソフトウェア無線更新のフレームワークをベースに構築。コネクテッドカーに特化したソフトウェアアップデートシステムに対するすべての一般的な攻撃を緩和することを目的にしている。Uptaneは、米国国土安全保障省が立ち上げ、資金面での支援を行う。

Uptaneは、攻撃者が車両の安全にとって重要なシステムに直接アクセスできる場合においても、攻撃を緩和するように設計。その結果、インフラに対する攻撃の影響は、攻撃を直接受けた特定のコンポーネントのみに抑制されるため、車両全体の安全性を脅かすことがない。また、複数の侵入が同時に発生した場合においても、車両のソフトウェアに与える影響は軽微なものとなるか、まったく影響を与えないという。

同社のArthur Taylorチーフテクノロジストは、「Uptaneは、コネクテッドカー向けアップデートへの攻撃に対する防御手段となる現在利用可能なセキュリティフレームワークの中で、もっとも包括的なもの。またUptaneは、すべてのECUに最高レベルのセキュリティを提供する。Uptaneとともに、業界全体の新たなセキュリティ基準を確立していく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る