コンチネンタル、遠隔車両データプラットフォーム発表…新コネクトカーサービスの基盤

自動車 テクノロジー ネット
コンチネンタルのリモート車両データプラットフォーム
コンチネンタルのリモート車両データプラットフォーム 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは6月15日、新しいコネクテッドカーサービスの基盤となるリモート車両データプラットフォームを発表した。

このリモート車両データプラットフォームは、コネクテッドカーサービスのデータ収集を促進するのが狙い。コンチネンタルの「vAnalytics」プラットフォームと完全に連携し、データ管理や分析などのコネクテッドカーサービスを実現。エンドツーエンドのソリューションを提供する。

Bluetooth OBD-IIドングルなどの異なるハードウェアオプションを提供するコンチネンタルのリモート車両データソリューションは、未接続の数百万台の車両が対象。このソリューションは、さまざまなモデルやブランドでメーカー固有の車両情報を標準化することにより、車両データへの詳細なアクセスを可能にする。

コネクテッドカーのクラウドソリューションの潜在的な顧客には、自動車メーカー、ワークショップ、フリートオペレーター、修理工場、保険会社、レンタカーおよびカーシェアリングプロバイダーなどがある。

コンチネンタルのITSプロダクト部門、Pasula Reddy責任者は、「コンチネンタルの技術は、数多くの革新的な接続サービスのバックボーンとなりうる強力なコネクテッドカープラットフォームを作り出す。これらのサービスにより、さまざまなアプリケーションやビジネスモデルをサポートしていく」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る