【ルマン24時間】ポルシェとトヨタ、米ハネウェルがターボ供給…LMP1マシン

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2017年型「Porsche 919ハイブリッド」
2017年型「Porsche 919ハイブリッド」 全 2 枚 拡大写真

米国に本拠を置くハネウェルは6月17日、2017年のルマン24時間耐久レースに参戦したポルシェとトヨタ(ともにLMP1マシン)に、ターボチャージャーを供給したと発表した。

ハネウェルがポルシェ『919ハイブリッド』に供給したのは、まったく新しいコンプレッサーとタービンの空力を備えた新しいガソリン「DualBoost」ターボ技術。ハネウェルのガソリンDualBoost技術は、ガソリンパワートレーン課題に対応するため、ディーゼルエンジン向けのDualBoost技術のノウハウを応用して開発された。

ガソリンDualBoost技術は、コーナリングの加速を向上させ、タービン効率を高めてエンジン出力をより高くするために、20~30%優れたレスポンスを追求。これを同等の標準的なガソリンターボよりも、10~20%小さい軽量パッケージで達成した。

トヨタの『TS050ハイブリッド』は2017年、2.4リットルV型6気筒ツインターボ+ハイブリッドを搭載。ハネウェルはTS050ハイブリッドに、超軽量なターボチャージャーを供給。トヨタチームはドライバービリティとスロットルレスポンスを向上させ、ドライバーの感触を向上させた。新しいパワートレインは、ターボエンジンからのトルクの大幅な増加に、トランスミッションや冷却系を対応させた。

ハネウェルのCraig Balisチーフテクニカルオフィサーは、「ハネウェルは世界中のいくつかのレースシリーズで競い合うが、ドライバーや車だけでなく、エンジニアや技術にとっても、ルマンはまさに独特の挑戦。エンジニアは、レースクルーと連携し、最新のターボチャージャー技術を駆使して、エンジンとターボの最適化に関する緊密なコラボレーションにより、性能、効率、耐久性といった極限の課題に対応している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る