米国自動車初期品質調査、自動運転技術の不具合が増加…J.D.パワー

自動車 テクノロジー ITS
グーグルの自動運転車(参考画像)
グーグルの自動運転車(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

J.D.パワーは6月22日、2017年米国自動車初期品質調査の結果を公表した。部分的な自動運転技術に対して、消費者が指摘した不具合件数が、増加している。

この調査は、車両購入後90日間での新車の品質を調べるもの。初期品質は、100台当たりの不具合指摘件数(PP100)として算出され、数値が小さいほど不具合指摘件数が少なく品質が高いことを示す。

今年の調査では、新車の初期品質は8カテゴリー中7カテゴリーで向上。また、調査の対象となった33ブランドのうち、27ブランドで初期品質が向上した。新車の初期品質は、昨年から8ポイント上昇と大幅に改善し、過去最高水準となった。

その一方、部分的な自動運転技術に対して、消費者が不具合を指摘するケースが増えた。今年の調査で唯一、初期品質が悪化したカテゴリーが、装備品とコントロール、ディスプレイ。とくに、クルーズコントロール(主にアダプティブクルーズコントロール)、車線逸脱警告システム、衝突回避/警告システム、死角警告システムで、最も不具合件数が増えた。

これらの機能は、自動運転車を構成する要素の一部。J.D.パワーによると、ユーザーが指摘する不具合の増加は、自動車メーカーやサプライヤーに対する警鐘とも受け取れるという。J.D.パワーは、「運転制御を自動運転車に任せるようになる前に、誰にでも扱えるシステムであるということを、ユーザーが納得する必要がある」と指摘している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る