ミシュラン、組織をグローバル規模で再編…デジタル化などに対応

自動車 ビジネス 企業動向
ミシュラン パイロットスポーツ カップ2
ミシュラン パイロットスポーツ カップ2 全 1 枚 拡大写真

フランスに本拠を置くタイヤ製造大手、ミシュランは6月23日、顧客により良いサービスを提供する目的で、組織のグローバル再編プロジェクトを発表した。

ミシュランは、顧客と従業員の進化する需要に対応するために、事業を適応させることによって、成長を促進する新しい組織プロジェクトを開始。この新しい組織は、ミシュランの機動性を高め、競争力を維持し、将来の課題に円滑に対応できるように構築されている。

この徹底的な改革の目的は、顧客満足度の向上、各チームへの権限付与、運用の簡素化、グループのデジタル化など。

新組織では、世界市場を北米、東アジア、オーストラリア、中国、中欧、北欧、アフリカ&インド、中東、南米、中米の10の新しい地域に分割。それぞれに、現在よりも多くの責任を持たせる体制とする。

また、サプライチェーン、マーケティング&セールスサポート、購買、業務品質保証、企業・ビジネスサービス(CBS)など、8つの運営部門を設置。地域およびビジネスの専門知識とサポートを提供することを目指す。

ミシュランは、「この機会を利用し、進化の過程で各従業員をサポートしながら、組織を変革していく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る