タイムズカーレンタル「前夜サービスタイム」ができたわけ

自動車 ビジネス 企業動向
タイムズカーレンタル「前夜サービスタイム」
タイムズカーレンタル「前夜サービスタイム」 全 12 枚 拡大写真

飛行機や鉄道で長距離を旅行をして、目的地ではアシにレンタカーを借りるということは珍しくない。夕方目的地に到着し、実際に行動する翌日のレンタカーを予約する例もある。

そんなとき、到着した日も食事したり、ちょっと足を延ばしたいので、レンタカーが使えたらいいのに、と思うことはないだろうか。レンタカーは1日契約なので、わずかの時間でも前日は使えないのだ。

タイムズカーレンタルでは、会員プログラム「タイムズクラブ」のプレミアム会員向けに、前夜サービスタイムとして、予約した前日17時から追加料金なしで利用できるサービスを提供している。

タイムズクラブは、全国で展開しているコインパーキングのタイムズ駐車場で利用でポイントがたまるほか、カーシェアリングや提携サービスの利用でポイントがたまるなどの優待が受けられる会員プログラムだ。

「前夜サービスタイム」を熊本に出張した際に利用した。熊本空港から熊本市内までは少し距離がある。また、せっかく熊本を訪れたのだからと、挨拶に寄りたい人のもとを訪れることもできた。

このサービスについて、タイムズモビリティネットワークスの担当者は「まず、1人でも多くの方に、会員になってほしいという願いはあります。そのうえで、この前夜サービスタイムの提供は、お客様の使い勝手を考えて、コストかけずに用意できたサービスです」と話す。

「実は、お客様が出かけた先で、営業所が開いていない早朝に出発したい、という要望もありました。しかし営業時間を拡大することは難しい。そこで、タイムズクラブをふだんから多く利用しているプレミアム会員を対象として、前日から車を貸出して、早朝の出発にも備えて頂こう、と用意したサービスです」。到着時間や、旅程を考えながら活用すれば、レンタカー代が節約できる可能性もある。

プレミアム会員には、期間内に対象サービスを1万5000円以上利用するか、カーシェアリングの「タイムズカープラス」または「マンスリータイムズ(月極駐車場)」を契約していると会員になれる。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る