SL『大樹』の車両を先行展示…北千住からの見学ツアーも開催 7月22日

航空 エンタメ・イベント
先行展示が行なわれる下今市転車台広場のイメージ。
先行展示が行なわれる下今市転車台広場のイメージ。 全 2 枚 拡大写真

東武鉄道は、8月10日から東武鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間で運行を開始するSL『大樹』用車両の展示会を、7月22日に下今市駅転車台広場(栃木県日光市)で開催する。

下今市駅のSL展示館・転車台広場が7月23日にオープンすることを記念して行なわれるもの。展示車両は、SL『大樹』をけん引する蒸気機関車・C11形207号機(C11 207)、補助ディーゼル機関車・DE10形1099号機(DE10 1099)、SL『大樹』用の客車(スハフ14 1・5、オハ14 1)、車掌車(ヨ8634・8709)。車内は公開されない。

開催時間は1回目が10時15分から12時15分まで、2回目が13時から15時まで(最終入場14時30分)だが、1回目は当日催行されるツアー参加者限定となる。

一般参加は抽選で300人まで受け付ける。1組4人まで応募できる(重複応募は不可)。参加費用は1000円。申込みは、往復はがきで五光宇都宮店「SL展示館・転車台広場オープン記念列車展示会事前応募窓口」まで。締切は7月8日(必着)。

ツアーは北千住駅発で、下今市駅までは臨時列車に乗車する。先着250人まで募集し、旅行代金は大人5650円・子供5150円。申込みは、東武トップツアーズ東武旅倶楽部の各支店、ウェブサイトまで。締切は7月18日。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る