東京駅エキナカに北海道発チーズタルト専門店、初出店…こんなとき便利 6月28日から

鉄道 エンタメ・イベント
BAKE CHEESE TART
BAKE CHEESE TART 全 5 枚 拡大写真

東京駅、丸の内地下中央口を中心に広がる商業施設「グランスタ」。昨夏の1期開業からそのにぎわいの場を拡大させ、6月28日に第3期開業をむかえる。改札外の第3期エリアの目玉は、北海道名物のひとつ、「焼きたてチーズタルト」だ。

グランスタ丸の内第3期開業ショップは、あのシアトル発のスターバックス コーヒーと、東京駅初出店の焼きたてチーズタルト専門店 BAKE CHEESE TART の2店舗。

北海道発、BAKE CHEESE TART のチーズタルトは、工房一体型店鋪が売り。焼きたての味を楽しめるほか、その製造過程も間近に見ることができる。

首都圏では、自由が丘、新宿、大宮、川崎、海老名、池袋、北千住、舞浜、立川などに次ぎ、満を持して東京駅に進出だ。

新幹線はじめ各線が発着する東京駅構内が立地なので都内、近郊、全国各地へ持って行きやすい。そこで開店を控えて何人かに、どんなときにBAKE CHEESE TART のチーズタルトを購入するか尋ねた。

「実家に帰るときの手土産」「友達と集まる時の手土産」という“定番”に加えて、「手で食べられるので、子供のいる友人宅にも持っていきやすいです」という声も。「友人のコンサートなどに行くときに、差し入れとして持っていくのがよいかなと思いました」という人も。

もちろん、東京に出て来て地元に帰る人がおみやげにすることもある。「東京に出張した際、自宅で夫の帰りを待つ家族(妻)へのお土産に! 喜ぶ顔が見られること間違いなしです」。

「帰宅途中で自分へのご褒美に。駅ナカにあるので、帰宅時に買って帰りやすいですね」。お店では焼きたてをすすめているので、買ってすぐ食べられるのはうれしい。

8月開業の第4期で丸の内の地下モールが完成

東京駅地下一階フロアで展開するグランスタは、丸の内地下中央口から八重洲地下中央口にかけての「グランスタ」と、丸の内地下中央口改札内付近の「グランスタ(新エリア)」、同改札外の「グランスタ丸の内」で構成されるTの字の商業モール。

この第3期オープンに次ぎ、8月下旬には最終段階となる第4期は、丸の内地下中央口改札外に外9ショップが開業する予定。

グランスタは、併設された総合案内所「ステーションコンシェルジュ東京」や、手荷物の一時預かり所「クローク」(有料)、外貨両替所、1階の日本最大級駅弁売場「駅弁屋 祭 グランスタ店」などとともに、駅構内のにぎわいをつくる。

今回オープンするチーズタルト専門店 BAKE CHEESE TART の営業時間は8~22時。スターバックス コーヒーは6時30分~22時30分。

開発エリア位置図(JR東日本東京駅構内地下1階)
「グランスタ丸の内」「グランスタ」新エリア 各期開業エリア 位置図
取材協力:鉄道会館

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る