ペーパードライバー、3人に2人は「運転を再開したい」…JAF調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「運転ができたら」と思ったことはあるか
「運転ができたら」と思ったことはあるか 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は「ペーパードライバー限定アンケート調査」を実施、その結果、64.7%の人が運転を再開したいと思っていることが明らかとなった。

アンケートは「運転をしない最も大きな理由は何か?」など、ペーパードライバーの実態調査が目的で、5月11日~31日までの3週間、JAFホームページにて実施し、456件の有効回答を得た。

「運転ができたらと思ったことはあるか?」という設問では、全体で64.7%が「はい」と回答。特に18~29歳では81.3%が「運転したい」と感じていることが明らかになった。運転再開の障害については、「運転に対する不安」(32.9%)が最多で、3つ目に「運転技能をどう取り戻せばよいかわからない」(16.3%)が続くなど、「脱ペーパードライバー」には運転技能を取り戻すための講習やトレーニングが有効であることがわかった。

また、「運転ができたら」と考えている人にそう思った場面を尋ねたところ、最多は旅行や外出などの「お出かけ」で、次が両親や子どもの「通院」のためだった。少子高齢化や地方の過疎化を考えると、今後は通院や介護など、運転しなければならない場面が増えることが予測される。JAFではペーパードライバー講習の開催などを通し、運転の楽しさを知ってもらい、多くの人に脱ペーパードライバーをしてもらいたいとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る