「運転をやめてくれない」認知症介護家族の3割が回答…強制的に鍵を隠すケースも

自動車 社会 社会
認知症の兆候があるご家族の運転を止めたことがありますか?
認知症の兆候があるご家族の運転を止めたことがありますか? 全 3 枚 拡大写真
情報サイト「認知症ONLINE」を運営するウェルクスは、認知症の介護経験者100名を対象に、自動車運転に関するアンケート調査を実施した。

調査結果によると、認知症の兆候がある家族の運転を止めた経験が「ある」と回答したのは74.1%。そのうち、「本人納得の上で中止してもらえた」は19.7%、「あまり納得はしていないが中止してもらえた」が28.1%、「鍵を隠す等、本人の納得なく中止した」が13%。運転を中止できている家族は合計6割以上だった。

一方、「本人が納得せず中止できない」の回答は28.9%。運転をやめるよう働きかけても、3割近くは本人の理解を得られず運転を止められていないことが分かった。なお、運転を中止してもらえたと回答した人のうち、運転免許証を「自主返納した」は57.8%にとどまっている。

また、運転をやめてもらえた方法を尋ねたところ、「家族で免許返納の卒業式を行った」「家族以外から伝えてもらった」などが挙げられた。一方、うまく止めてもらえなかった例として、「主治医や警察官に相談したがやんわりとした言い方しかしてくれなかった」「返納したことを忘れてしまう」といった声も寄せられている。

運転を自主的にやめてもらうための仕組みについては、「自主返納でタクシー券やバス無料券を発行する」「ある程度以上の年齢になったら毎年診断書を提出しないと更新できなくする」「車がなくても生活がしていける社会にする」といった意見が寄せられた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る