全長330m、客室定員3560人、客船 マジェスティック・プリンセス が日本初寄港
船舶
企業動向

マジェスティック・プリンセスは、プリンセス・クルーズが運航する客船としては最大のもので、これまでに就航している姉妹船(ロイヤル・プリンセス、リーガル・プリンセス)と同規模。製造はイタリアのフィンカンティエリ社が行ない、船体の全長は330m、全高68.3m、全幅38.4mとなっている。総デッキ数は19で、客室定員が3560人。これ以外に船の業務を支えるクルーが約1300人乗り込んでいるという。
すべての海側客室にプライベートバルコニーを備えており、海上から約40mの位置にはガラス張りの回廊「シー・ウォーク」もある。また、ミシュラン3つ星シェフが監修する2つのスペシャリティレストラン(フレンチ=エマニュエル・ルノー氏監修、中国料理=リチャード・チェン氏監修)を備えたのも特長のひとつ。本格的なショーが楽しめるシアターや、世界の有名ブランド品の買い物が楽しめる免税店も船内に用意されている。
今年3月末のプレビュー・クルーズから運航を開始。今回の長期クルーズ後は到着地の上海を母港とし、中国をベースとしたツアーに用いられることになる。同社の船としては初めて中国マーケット用にカスタマイズされたもので、船内には中国語表記が目立つことも特徴のひとつとなっている。
《石田真一》