中型バス 日野メルファ、全車にAMTを新採用…平成28年排出ガス規制に適合

自動車 ニューモデル 新型車
日野メルファ
日野メルファ 全 1 枚 拡大写真

日野自動車は、中型バス『日野メルファ』を改良し、平成28年排出ガス規制に適合させるとともに、全車にAMT(機械式自動変速機)を搭載して7月21日に発売する。

今回の改良では、エンジンを従来のJ07E型(6.403リットル)からダウンサイズし新型A05C型(5.123リットル)に変更。小排気量化にもかかわらず、大幅にトルクを向上させている。また全モデルに6速AMT「プロシフト6」を採用した。ドライバーを変速操作から解放し運転時の負担を軽減するほか、電子制御により最適な変速を行うことで、エンジンのトルク向上とも相まって燃費を向上。あわせて尿素SCRを採用し平成28年排出ガス規制に適合させた。

このほかにも大径化した新型メーターは液晶表示を採用して視認性を向上させ、また一部灯火類をLED化するなど、商品性の向上を図っている。

価格はロイヤルサルーン35人乗りが2123万8200円、デラックス45人乗りが1652万4000円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  2. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  3. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  4. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る