トヨタ カムリ 新型、量産第一号車がラインオフ…北米初のTNGA車

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタの米国ケンタッキー工場で量産が開始された新型カムリ
トヨタの米国ケンタッキー工場で量産が開始された新型カムリ 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は7月1日、米国ケンタッキー州ジョージタウン工場(TMMK)において、新型『カムリ』の量産第一号車がラインオフした、と発表した。

トヨタはTMMKに、生産プロセスを近代化し合理化する目的で、13億3000万ドルを投資。1986年以来、TMMKへの累計投資額は70億ドルに到達。トヨタは米国全体で、今後5年間に100億ドルを投資する計画も公表している。

TMMKでは、新型カムリの量産開始に備えて、700名以上を雇用。従業員の総数は、過去最高の8000名以上に達する。TMMKはトヨタにとって世界最大の工場であり、31年間の累計生産台数は、カムリ800万台を含めて、1100万台を超えている。

また新型カムリは、トヨタの次世代車両技術、「トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ(TNGA)」で設計、製造される北米で最初の車両。TNGAは燃費を向上させ、ハンドリング性能や走行安定性を高めるなど、車両のすべての性能を向上させる。

TMMKのウィル・ジェームズ社長は、「次世代カムリの発売は米国トヨタにとって重要であり、トヨタの地盤とケンタッキー州へのコミットメントを強化するもの。TNGA車を、北米で初めて生産することを誇りに思う」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る