【car audio U-23】ダイハツ コペン by lc sound factory 前編

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
car audio newcomer! U-23 ダイハツ コペン(オーナー:千葉雄介さん) by  lc sound factory 前編
car audio newcomer! U-23 ダイハツ コペン(オーナー:千葉雄介さん) by  lc sound factory 前編 全 7 枚 拡大写真

友人に誘われて出かけた初めてのプロショップが栃木県のlc sound factoryだった。そこで出会った数々のオーディオカーにノックアウトされ、オーディオの世界に魅了された千葉さん。23歳以下のオーナーのオーディオとの付き合い方をリポートしてみた。

◆プロショップの店頭イベントが
カーオーディオとの最初の出会い

オーディオとの出会いは偶然だった。友人に誘われてオーディオプロショップ(lc sound factory)の店頭で開催される夏祭りに出かけた千葉さん。「特に目的があったわけでは無く、なんとなく“どんなクルマがあるのかなあ”とオーディオカーに興味があったので行ってみたんです」。しかしショップに集まったオーディオカーを見て一気にオーディオの世界に魅了されることになる。

「その時は友人に誘われたので、たまたま出かけただけだったんですけど、お店に集まってたオーディオカーがスゴくって……。それにイベントやショップの雰囲気もすごく良いのですぐに気に入りました。もっといろんなクルマが見てみたいと思ったのもその時でした」。

こうしてショップのイベントが開催されるたびに顔を出すようになたオーナー。「行く度にいろんなオーディオカーが見られてスゴくワクワクしました。カッコいいクルマ、良い意味で“バカだな~”と思わせてくれるインストールなんかもあって、とにかくスゴかったです。そんなクルマを見ていると“カーオーディオって楽しいんだ”と思ってきたんです」

◆予算は自分が決めた限度額を
ショップに伝え範囲内でカスタム

自分のクルマを買う予定をしていた時期でもあったことから、ショップのイベントで見たオーディオカーに影響されて「クルマを買ったらオーディオをインストールするぞ」と決意を固めたという。その思いは強く、愛車の納車日にはそのままショップに直行してインストールの相談をスタートさせたという。

いざ自分のクルマとなると、どんなインストールを施すのかをショップでいろいろ相談したという。「まずはスピーカーの交換を第一に考えたんですけど、ただ交換するだけじゃイヤ。スピーカーを見えるようにインストールしたり、カスタム要素も入れて行きたいと思って、あれこれ相談して組み立てていきました。これが非常に楽しかったのを覚えています」

しかし、ここでハードルになったのは予算。望むカスタムをすべて施すことは予算的には難しい。では、オーナーはどうしたのか?
「欲しいユニットやデザインなど、やりたいことはいろいろあったんですが、自分の中で予算はある程度決めていました。なんとか予算内でインストールすることをまずは考えたんです。そこでお店には早い時期に予算を伝えて、その範囲内でお願いしました。その中で最高のものを作ってもらえると考えていましたから」

◆カスタムを施すことで愛車への
愛着がますます強くなっていった

オーディオのインストールをスタートさせると、ショップに出かけることも加速度的に多くなっていった。するとショップで会うオーディオ仲間も広がっていったという。
「ショップに行くと他のお客さんが声を掛けてきてくれることも多くなって、いろんな人とオーディオユーザーと顔見知りになっていきました。“どこから来てるの?”“クルマ見せて”なんて話から、どんどん仲良くなっていたんです」
ショップでのオーディオ仲間との交流を楽しみはじめると、すっかりオーディオユーザーになったオーナー。

フロントスピーカーにはロックフォードのT1675をチョイスし、コペンの内装に合わせたアウターバッフルをデザイン。「このアウターバッフルのデザインもスゴく好きなポイントです」とインストールするたびに自分のクルマがレベルアップしていくのを実感した。すると「オーディオをインストールしたら、クルマに乗るのがどんどん楽しくなっていったんです」。自分なりのカスタムを施すことで愛車に対する思い入れがどんどん強くなっていったのがこの時期だったようだ。

次回は最大のお気に入りポイントであるラゲッジのサブウーファーなど、インストールに関するポイントについても紹介していくこととしよう。

car audio newcomer! U-23 ダイハツ コペン(オーナー:千葉雄介さん) by  lc sound factory 前編

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る