2030年のルマンマシンは自動運転…ミシュランのデザインコンペ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
インフィニティ・ルマン2030
インフィニティ・ルマン2030 全 4 枚 拡大写真

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月7日、「2017ミシュラン・チャレンジデザイン」において、インフィニティ『ルマン2030』が最優秀作品を受賞した、と発表した。

画像:インフィニティ ルマン2030

2017ミシュラン・チャレンジデザインはミシュランと、ルマン24時間耐久レースを主催するフランス西部自動車クラブ(ACO)が共同開催。テーマは、「ルマン2030:勝利へのデザイン」。80カ国から1600人がコンペに登録、未来志向の技術、イノベーション、先駆的な問題解決能力を使いながら、2030年にルマン24時間レースで勝利を収めるための画期的なレースカーのアイデアを競い合った。

ミシュランは2001年、若いデザイナーを奨励し、これを評価する目的で、ミシュラン・チャレンジデザインを創設。日産、ホンダ、BMWなど、大手自動車メーカーのデザインリーダーを審査員に起用。

最優秀作品に選出されたのが、中国出身で、現在、イギリスのロイヤル・カレッジ・オブ・アートに通うTao Ni氏の作品。インフィニティを想定している。夜間走行では自動運転モードが導入され、ドライバーの負担を軽減する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る