夏休みのイベントにかける予算、いくらですか? 平均額は…

自動車 社会 社会
夏休みにもっとも楽しみにしていること
夏休みにもっとも楽しみにしていること 全 3 枚 拡大写真

 夏休みにもっとも楽しみにしていることにかける平均予算は、1世帯あたり7万5,583円であることが、バンダイが7月12日に発表した「小学生の夏休みに関する意識調査」結果より明らかになった。

 小学生の夏休みに関する意識調査は、夏休みの予定をある程度考えている小学1年生~6年生の子どもを持つ親(子どもと一緒に回答できる人)840人を対象に実施した。実査期間は6月16日~19日。

 夏休みにもっとも楽しみにしていることは、1位「日本国内を旅行する(観光地など)」24.0%、2位「祖父母や親戚の家に行く(帰省する)」19.4%、3位「テーマパーク・遊園地に行く」8.0%。男女別にみると、男子は、3位「キャンプ・バーベキューをする」、4位「海に行く」と自然を感じるアウトドアの遊びが支持されている。一方、女子は、3位「テーマパーク・遊園地に行く」、5位「プールに行く(スイミングスクール以外)」と施設内での遊びを好む傾向にある。

 夏休みについて気にかかることは、親子ともに「夏休みの宿題」が1位となった。子どもは、2位「自由研究」、3位「特にない」、4位「学校の友達に会えない」、5位「習い事や塾、学童保育にしっかり通えるか」。一方、親は、2位「毎日のお昼ご飯の用意が大変」、3位「事件や事故、熱中症など」、4位「旅行などでお金がかかる」、5位「TV、ネット、夜更かしによる服装や生活の乱れ」が続いた。

 夏休みにもっとも楽しみにしていることにかける平均予算は、1世帯あたり7万5,583円。平均予算額を宿泊の有無で分けてみると、宿泊を伴う人は10万6,687円、宿泊を伴わない人は1万1,600円だった。

夏休みの一大イベントにかける予算、平均7.6万円

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る