出光興産、公募増資の新株2600円に決定---創業家の差し止め申し立て「認められる理由はない」

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は、公募増資で発行する新株の発行価格を1株当たり2600円とすることを決めた。7月12日終値に対するディスカウント率は6%。

同社は、普通株式4800万株を公募増資することを取締役会で決定している。公募増資による調達資金は最大で約1185億円となる。申し込み期間は7月14日までで、発行日は7月20。

調達資金の概算約1185億円のうち、255億円を関連会社への投融資資金、約112億円を愛知製油所での設備投資、155億円を有機EL材料開発などの研究開発資金、残額を昭和シェル石油の株式取得で金融機関からの借入金の返済資金にそれぞれ充当する。

新株発行は、昭和シェル石油との合併に反対する出光興産の創業家の出資比率を3分の1以下に引き下げると見られている。出光興産の創業家は東京地裁に新株式発行の差し止め仮処分を申し立てており、発行できるかは裁判所の判断による。

出光興産では、新株発行は、国内事業基盤の強化、成長事業育成、財務体質強化に必要で、支配権維持が目的とする創業家の主張は「明らかな誤りであることから、申立てが認められる理由はないと考えている」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る