VW ゴルフ など8モデル、インフォテイメントシステムや安全装備の機能拡充

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフ 純正インフォテイメントシステム ディスカバープロ(イメージ)
VW ゴルフ 純正インフォテイメントシステム ディスカバープロ(イメージ) 全 4 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、純正インフォテイメントシステムの機能強化をはじめ、一部モデルの装備・機能を充実させたモデルを7月20日より発売すると発表した。

今回、機能装備等の充実を図ったモデルは『ザ ビートル』『ゴルフ』『ゴルフ ヴァリアント』『ゴルフ オールトラック』『ゴルフ トゥーラン』『ティグアン』『パサート』『パサート ヴァリアント』の8モデルの全29グレード。一部モデルやグレードには既に搭載済みの機能もあるが、先進機能を一斉に装備する。

機能強化の目玉は、純正インフォテイメントシステムの大幅改良だ。純正インフォテイメントシステムはホームスクリーン画面を大型化。ラジオシステムの「コンポジションメディア」は6.5インチから8インチに、ナビゲーション機能付の「ディスカバープロ」も8インチから9.2インチとし、視認性を大幅に向上させた。

さらにディスカバープロは全面フラットになったタッチスクリーンへと進化したほか、新型ゴルフでVW初採用となったジェスチャーコントロール機能を搭載。画面にタッチすることなく、手を画面の前で左右に動かすだけで、ホームメニューの切り替えやラジオの選局などができる。さらに住所検索機能も改善。「都道府県」「市区町村」など順番に入力できるようになり、容易に検索できるようになった。

また各種コネクティッドサービスも充実。PHEV車の予約充電やエアコンの遠隔操作などに加え、新たに遠隔から目的地を検索・送信できるスマートフォン向け専用アプリ「フォルクスワーゲンカーネット」を8月上旬より配信。昨年から強化しているモバイルオンラインサービスのコンテンツを充実させ、利便性を高める。

さらにゴルフ、ゴルフ ヴァリアント、ゴルフ トゥーラン、パサート、パサート ヴァリアントに装備するパークディスタンスコントロール機能を拡張し、前進/後退時衝突軽減ブレーキ機能を追加。クルマが障害物に近づいて、衝突する恐れがある場合、自動的にブレーキを作動させて障害物との衝突を回避または被害を軽減させる。

その他、「ザ ビートル ベース/デザイン」では、死角にあるクルマなどの存在をドライバーに知らせるブラインドスポットディテクションや出庫時の車両後方の安全確認をサポートするリヤトラフィックアラートを標準装備した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る