JR西日本が日・英2カ国語刷りの観光入場券を発売…北近畿エリアが対象

鉄道 エンタメ・イベント
台紙(左・中)には5駅の観光名所をデザイン。入場券(右)には観光名所の写真が入り、日本語と英語の表記が片面ずつ入る。
台紙(左・中)には5駅の観光名所をデザイン。入場券(右)には観光名所の写真が入り、日本語と英語の表記が片面ずつ入る。 全 1 枚 拡大写真

JR西日本福知山支社は7月20日、北近畿エリアを対象にした観光記念入場券を8月1日から発売すると発表した。

福知山・舞鶴・豊岡の各市観光担当箇所と連携し、北近畿エリアの旅の思い出として発売する入場券。

西舞鶴・東舞鶴・福知山・豊岡・城崎温泉の5駅分がセットになっており、訪日客を意識して、日本語と英語の2カ国語刷りとなっている。

観光スポットを絵柄にした台紙が付いており、福知山駅は福知山城、西舞鶴駅は吉原入江、東舞鶴駅は赤レンガパーク、豊岡駅は出石永楽館、城崎温泉駅は浴衣での街歩きがそれぞれデザインされている。

発売額は700円。各入場券の駅で2018年3月31日まで発売するが、2000部を予定しているため、売り切れ次第終了となる。入場券は8月1日から2018年3月31日までの任意の1日に利用できる。

購入時にはパステルカラーの封筒がプレゼントされ、4色の中から選ぶことができる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る