三咲駅が「みさっきー駅」に…「ふなっしー×新京成電鉄」コラボ第2弾 8月1日から

鉄道 エンタメ・イベント
三咲駅は8月1日から9月30日まで「みさっきー駅」になる。
三咲駅は8月1日から9月30日まで「みさっきー駅」になる。 全 5 枚 拡大写真

新京成電鉄は7月28日、新京成線の三咲駅(千葉県船橋市)を船橋市在住のキャラクター「ふなっしー」で装飾すると発表した。同駅構内や列車内では「ふなっしー」による放送も流す。

【画像全5枚】

三咲駅の装飾は8月1日から9月30日までの予定。駅の休憩スペースを等身大の「ふなっしー」で装飾し、「ふなっしー部屋」として公開する。「ふなっしートレイン」の写真を背景にして記念撮影できるようにするという。

このほか、駅構内の案内板も「ふなっしー」のイラストで装飾。「駅名の『みさき』の響きが『ふなっしー』に似ているという声があった」(新京成)として、ホーム上にある平仮名表記の駅名看板に「っ」「ー」を追加して「みさっきー」と読めるようにする。

このほか、8月3日から9月30日までは、三咲駅と「ふなっしートレイン」車内で「ふなっしー」の声による録音放送も流す。

新京成線は1947年12月に開業し、今年12月には開業70周年を迎える。これに伴い「地上降臨」5周年を迎えた「ふなっしー」とのコラボが企画された。まず第1弾として、「ふなっしー」を車体に描いた「ふなっしートレイン」が7月1日から運行されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る