【インドネシアモーターショー2017】新型MPVの名は『エクスパンダー』…三菱がワールドプレミア

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱X PANDER(インドネシアモーターショー2017)
三菱X PANDER(インドネシアモーターショー2017) 全 15 枚 拡大写真

10日のプレスデーで幕を開けた、インドネシア国際オートショー(The 25th Gaikindo Indonesia International Auto Show、インドネシアモーターショー)。事前に予告されていた通り、三菱自動車はここジャカルタで小型クロスオーバーMPVをワールドプレミアした。既存のモデルのフルモデルチェンジではなく、新ジャンルへの参入である。

ワールドプレミアで公開された車名は『X PANDER』(エクスパンダー)。三菱は「MPVの優れた居住性・多用途と、SUVづくりのノウハウを注ぎ込んだ新型車」という。

なお、一部スクープ情報では『デリカD:5』の後継モデルという噂もあったが、それは誤りだ。車体やエンジンはデリカよりもひとまわり以上小さく、リヤドアもスライドではなくヒンジ式。日本で好まれるミニバンではなく、インドネシアの乗用車市場で大人気の小型MPVである。

同時にこのカテゴリーは現地において大きな販売ボリュームも持つと同時にトヨタ『アヴァンツァ』、ダイハツ『セニア』、スズキ『エルティガ』、ホンダ『モビリオ』などが販売競争を繰り広げる激戦区。日本でイメージするならば、トヨタの『ヴォクシー/ノア/エスクァイア』3兄弟に日産『セレナ』とホンダ『ステップワゴン』がバトルを繰り広げる5ナンバーミニバン市場だ。そんな“戦場”に新規参入の三菱が、この新型車でどこまで迫れるかが今後の見どころである。

X PANDERは三菱が新たに立ち上げたインドネシアの工場で生産され、今秋よりインドネシアで発売される。興味を持った方には残念だが、日本への導入予定はない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る