イードとブロードバンドタワー、5Gデータセンターの活用で協業…2018年夏開業予定

自動車 テクノロジー ネット
ブロードバンドタワー(ウェブサイト)
ブロードバンドタワー(ウェブサイト) 全 1 枚 拡大写真

イードとブロードバンドタワーは8月17日、ブロードバンドタワーが開設予定の5Gデータセンターにて協業を開始すると発表した。

イードは自動車情報サイト「レスポンス」や、日産自動車の戦略子会社を源流とするリサーチ事業を擁し、自動車業界と深い繋がりを持ってきた。また、通信キャリアを表彰する「ブロードバンドアワード」やユーザーの通信速度をビッグデータとして提供する「RBB SPEED TEST」を長年提供し、通信業界とも深い繋がりがある。自動車業界における自動運転や電気自動車(EV)、通信業界における5Gモバイル通信は、いずれも2020年前後に実用化され産業を大きく変革すると予想され、それを後押しするアクセラレーターとしての「iid 5G Mobility」を新たな戦略として掲げている。

一方のブロードバンドタワーは、都市型インターネット・データセンターとして2000年の創業以来、インターネット・インフラを活用する事業者向けの情報通信インフラを提供してきた。同社は業界に先駆けて、第5世代(5G)データセンター開設のため、大手町地区に拠点を確保し、2018年8月に「千代田区新データセンター(仮称)」を開設する予定だ。5Gデータセンターは、5Gモバイル通信などIoTに対応したデータセンターで、超高速(10Gbps)・超低遅延(1msec)・超多地点同時接続(100万点/km2)仕様に対応し、日本の情報通信産業の発展を加速するものと期待されている。

今回の協業では、大きな変革を迎える自動車業界の中心となる「コネクテッド・カー」にとって必要な情報と仕組みを両社で提案していく。具体的には、両社では「産業を支える情報通信インフラ」と「自動車業界、情報通信業界におけるネットワーク」を活かして、2020年の自動運転技術、電気自動車(EV)、5Gモバイル通信などの実用化を見据えた、5Gデータセンターの活用や、自動車特化型アクセラレーター「iid 5G Mobility」との展開を共同で推し進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る