フォード、中国新CEOを指名…タカタを買収したKSSの元トップ

自動車 ビジネス 企業動向
フォードチャイナの新たな会長兼CEOに指名された羅冠宏 氏
フォードチャイナの新たな会長兼CEOに指名された羅冠宏 氏 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターは8月23日、同社の中国法人、フォードチャイナの新たな会長兼CEOに、羅冠宏(ジェイソン・ルオ)氏を起用すると発表した。

羅冠宏氏は現在51歳。前職は、エアバッグなどの自動車部品大手、キー・セイフティー・システムズ(KSS)のCEO。KSSは、米国ミシガン州デトロイトに本拠を置く自動車部品メーカー。システムインテグレーションを通じて、モビリティセーフティに貢献することを目指している。主な事業は、安全に不可欠な部品を自動車メーカーなどに供給すること。

KSSに関しては6月下旬、経営破綻したタカタが全世界で保有する、実質的に全ての資産と事業をタカタがKSSに譲渡することで、タカタとの間で基本合意。タカタはKSSの傘下に入り、経営再建を目指すことが決まっていた。

羅冠宏氏はKSSで過去10年間にわたりCEOを務め、事業変革と世界的拡大をリードし、中国で大幅な売上成長を達成。フォードモーターのピーター・フリート副社長は、「羅氏の指導力や中国での事業成長と変革の実績は、世界最大の自動車市場でフォードをリードするのに理想的」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  3. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る