【SUPER GT 第6戦】スバル レジェンド山野選手と一緒に見る親子観戦ツアーを実施。

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
SUBARU BRZ GT300 親子観戦ツアーの様子
SUBARU BRZ GT300 親子観戦ツアーの様子 全 20 枚 拡大写真

SUBARU(スバル)はSUPER GT第6戦 第46回インターナショナル鈴鹿1000kmレースにて、『SUBARU BRZ GT300 親子観戦ツアー~2017 夏 家族で最高のプレミアムアルバムをつくろう~』のプログラムを実施した。

【画像全20枚】

このプログラムは予選と決勝の2日間通しで行われ、スバルのSUPER GT参戦の基礎を作り上げたと言っても過言では無い、レーシングドライバーの山野哲也氏をゲストに迎えて行われた。

予選日には「サーキットサファリ」プログラムで観光バスに乗車、横を大きな音とすごい速さで駆け抜けていくGTマシンを見ながら、鈴鹿サーキットのコース紹介とともに、走り方やここを走る際のドライバーの心境などを山野氏が解説してくれる。またピット内にも訪問し、実際のレーシングカーや見たこともないような太いタイヤなども見学した。日曜日にはドライバーの井口卓人、山内英輝の両選手と辰己英治チーム総監督の挨拶や握手会や、「SUBARU BRZ GT GALS BREEEZ」との撮影会など、このツアーならではの特別なプログラムも行われた。

2日間のツアーの最中、様々なシーンをプロカメラマンが撮影をしてくれて、ツアー最後にはこのプログラムが掲げるテーマの、「最高のプレミアムアルバム」が完成し参加者にプレゼントされた。

2日間解説を行った山野氏は「子供のころに受けた非日常の体験は一生忘れられないものになると思う。ここに参加した子供たちはとても良い経験をしたと思う。将来車好き、レース好きになってくれればと思うし、そのためにマシン、チーム、レースのことを知っている自分の経験を、生の声で伝えることができるのは良いことだし、やりがいを感じられる。解説をやっていてうれしい」と、このツアーを行っていることの意味合いなどを語ってくれた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  4. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る