【フランクフルトモーターショー2017】BMW i3 改良新型、最新コネクト採用

エコカー EV
BMW i3 改良新型
BMW i3 改良新型 全 7 枚 拡大写真

BMWは8月29日、改良新型『i3』に最新の車載コネクティビティを採用すると発表した。ドイツで9月12日に開幕するフランクフルトモーターショー2017において、実車を初公開する。

改良新型i3には、「iDrive」オペレーティングシステムの最新バージョンを導入。iDriveオペレーティングシステムは、インフォテインメント、通信、ナビゲーション機能を制御するための直感的なインターフェイスを提供する。

ナビゲーションシステムのプロフェッショナル仕様では、ディスプレイは10.25インチの大型サイズに。音声認識システムもさらに最適化されており、音楽や電話番号を検索したり、電子メールやSMSメッセージを送信したりする際の利便性が引き上げられた。

また、BMW i の「コネクテッドドライブ」も進化。電動モビリティに特化したサービスを通じて、インテリジェントなコネクティビティを追求する。初設定のデジタルオンストリートパーキング情報検索サービスは、リアルタイムの交通情報システムとの同時使用が可能。ナビゲーションデータの定期的な自動更新は、モバイルネットワーク接続を利用したエアアップデートで行われるようになった。

「BMW コネクテッド」と「BMW コネクテッド+」に関連するすべてのデジタルサービスも、改良新型モデルでは利用可能に。SMSとライブリンクによる車の現在地の共有、関連する車内情報のパーソナライズされた表示を行う「BMW オンボード」、連絡先と住所をナビゲーションシステムに直接同期させると、顧客のスマートフォンまたはスマートウォッチへの経路指示をシームレスに転送できる。

さらに、BMWデジタルチャージングサービスを導入。これは、充電をデジタル体験に変えるもの。これにより、顧客は充電コストを最適化し、発電した太陽エネルギーを充電に利用し、スマートグリッドに統合することで収益を上げることも可能。 スマートフォンからBMWコネクテッド経由で、またはパソコンとタブレットからBMW コネクテッドドライブ・ポータル経由で、簡単に利用できるこのサービスは、BMWによると、持続可能な再生可能エネルギーの利用を促進するものになるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る