パイオニア、ドラレコ3機種を発売…Wレコーディング機能や偏光フィルターなど搭載

自動車 テクノロジー 安全
ND-DVR30
ND-DVR30 全 9 枚 拡大写真
パイオニアは、ドライブレコーダーの新モデル3機種を発表、「ND-DVR20」と「ND-DVR30」を9月より、「ND-DVR40」を12月より発売する。

新モデルは幅広いニーズに対応するため、多彩なラインアップを展開。ND-DVR30はダブルレコーディング機能を搭載し、別売のバックカメラやフロアカメラと組み合わせることで、前方の映像に加えて、車両後方もしくは車内の映像を同時に録画できる。ND-DVR20は新開発の車載専用偏光フィルターにより、ダッシュボード部のフロントガラスへの映り込みや対向車両のボディのギラつきなどを低減し、前方の映像をより鮮明に記録できる。ND-DVR40は、本体をフロントガラスに直接貼り付ける形状により、ドライバーの視界を妨げにくく、カメラのレンズがフロントガラスに近くなることで、不要な映り込みも低減する。

ND-DVR30/ND-DVR20はフルHDを超える約300万画素(2304×1296p)、ND-DVR40はフルHD画質の約207万画素(1920×1080p)の高画質撮影を実現。急な明るさの変化による白潰れや黒潰れを補正するWDR(ワイドダイナミックレンジ)機能を搭載するほか、明滅タイミングにより記録できないというLED信号機問題にも対応する。

録画では、急加速や急減速、急ハンドル、速度超過などを検知すると警告音と同時に検知前後の映像をイベントファイルとして保存する「危険挙動録画機能」(ND-DVR20、ND-DVR30)、動体検知で前方風景を録画する「駐車監視機能」、エンジンをかけると自動で録画を開始する「連続録画機能」、走行中に衝撃を検知すると、検知前後の映像をイベントファイルとして保存する「イベント録画機能」など、多彩なモードを備える。また、パソコン用ビューアーソフト「Driving Viewer」(無料)に対応。録画映像をパソコンで再生し、地図ソフト「MapFan Web」と連携させて走行履歴と場所を確認できる。

価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る