ドゥカティが量産初の4気筒エンジンを発表…パニガーレ 新型に搭載予定

モーターサイクル 企業動向
ドゥカティ初の市販車向け4気筒エンジン「デスモセディチ・ストラダーレV4」
ドゥカティ初の市販車向け4気筒エンジン「デスモセディチ・ストラダーレV4」 全 7 枚 拡大写真

イタリアの二輪メーカー、ドゥカティは9月7日、新型V4エンジンを発表した。11月に初公開予定の新型ドゥカティ『パニガーレ』に搭載される。

このエンジンは、「デスモセディチ・ストラダーレ」と命名。ドゥカティの歴史において、量産バイクに搭載される初の4気筒エンジンとなる。

デスモセディチ・ストラダーレは、サーキット走行でその真価を発揮するエンジン。それでいて、一般道におけるニーズも充分満たすように設計された。そのため、中速域のトルクを最大化し、低回転域におけるトルクとパワーを向上させるため、排気量をMotoGPマシンのエンジンよりも若干拡大して、1103ccに設定。最大出力は210ps以上/1万3000rpm、最大トルクは12.2kgm以上/8750~1万2250rpmを獲得する。

また、90度のV4としたことにより、エンジンは非常にコンパクトに仕上がり、マスを集中化させて、シャシーと完璧に一体化することが可能に。デスモセディチ・ストラダーレは、MotoGPに参戦しているマシンと同様、シリンダーを42度後方に傾けて車体に搭載。ドゥカティによると、これにより重量配分が最適化され、より大型のラジエーターが装着可能になり、スイングアームをより前方に取り付けることができるようになるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る