ドゥカティが量産初の4気筒エンジンを発表…パニガーレ 新型に搭載予定

モーターサイクル 企業動向
ドゥカティ初の市販車向け4気筒エンジン「デスモセディチ・ストラダーレV4」
ドゥカティ初の市販車向け4気筒エンジン「デスモセディチ・ストラダーレV4」 全 7 枚 拡大写真

イタリアの二輪メーカー、ドゥカティは9月7日、新型V4エンジンを発表した。11月に初公開予定の新型ドゥカティ『パニガーレ』に搭載される。

このエンジンは、「デスモセディチ・ストラダーレ」と命名。ドゥカティの歴史において、量産バイクに搭載される初の4気筒エンジンとなる。

デスモセディチ・ストラダーレは、サーキット走行でその真価を発揮するエンジン。それでいて、一般道におけるニーズも充分満たすように設計された。そのため、中速域のトルクを最大化し、低回転域におけるトルクとパワーを向上させるため、排気量をMotoGPマシンのエンジンよりも若干拡大して、1103ccに設定。最大出力は210ps以上/1万3000rpm、最大トルクは12.2kgm以上/8750~1万2250rpmを獲得する。

また、90度のV4としたことにより、エンジンは非常にコンパクトに仕上がり、マスを集中化させて、シャシーと完璧に一体化することが可能に。デスモセディチ・ストラダーレは、MotoGPに参戦しているマシンと同様、シリンダーを42度後方に傾けて車体に搭載。ドゥカティによると、これにより重量配分が最適化され、より大型のラジエーターが装着可能になり、スイングアームをより前方に取り付けることができるようになるという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る