ユピテル、駐車監視機能搭載の全周囲ドラレコ発売…不審者接近をセンサーがキャッチ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ユピテル S10
ユピテル S10 全 7 枚 拡大写真
ユピテルは、360°カメラとカーセキュリティセンサーで、走行中も駐車中もしっかり記録するカーモニタリングドライブレコーダー「S10」を発売した。

S10は、可動式カメラに加え、4つのセンサーで駐車を監視する。「衝撃センサー」、「傾斜センサー」、「ドア開センサー」に加え、業界初となる「エリアセンサー」を搭載。独自のマイクロ波技術による遠近2段階検知で、不審者が車両に近付くとカメラが起動状態になり、さらに近接近を検知すると記録を行う。駐車監視モードへの移行はエンジンをオフにするだけ。車両バッテリーの電源供給により最長約2週間の駐車監視に対応し、もしもの時も周囲の状況や車種などが記録でき、犯人特定に役立てることができる。

駐車監視中の録画モードは、「常時」と「イベントのみ」の2種類を用意。常時モードでは、車両のエンジンをOFFにした後も、一定時間録画を行う。万が一、衝撃・傾斜・ドア開を検知した場合、発生前後のデータを1ファイルとして保存する。イベントのみモードは、衝撃・傾斜・ドア開を検知した場合のみ映像を記録する。また暗所撮影用のLEDを搭載するほか、エンジンオフ時に駐車監視モードに移行しない「キャンセルエリア」を設定することもできる。

搭載する全周囲360°可動式カメラは上下210°の角度調整が可能。車両の前後、左右、車内など、車両周囲全体の撮影に適しており、駐車監視はもちろん、走行中の事故時も、1台で前後・左右・車内も記録し、万が一の状況をより確実に記録する。

また、スマートフォンで記録映像の再生、録画の操作、本体の設定、ライブ映像の確認ができる専用アプリ「SQ Remote」も用意する。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る