メルセデス、新コネクトサービス導入…AI音声アシストに対応

自動車 テクノロジー ネット
メルセデスの新コネクトサービス
メルセデスの新コネクトサービス 全 2 枚 拡大写真

メルセデスベンツは9月7日、「メルセデス・ミー」に新たなコネクテッドサービスを導入すると発表した。

画像:メルセデスの新コネクトサービス

新たなコネクテッドサービスは、メルセデス・ミーを利用することにより、メルセデス車の車内の特定の機能を、アマゾン(Amazon)のAI(人工知能)音声アシスタントサービス、「アレクサ」(Alexa)で操作できるようにするというもの。

たとえば、メルセデス車のドライバーが、「アレクサ、メルセデスに航続について聞いて」と言えば、次の燃料補給の前に何km走行できるか教えてくれる。

また、「車内オフィスサービス」は、メルセデスのドライバーが特定のオフィス機能を車内で直接利用し、重要なデータにアクセスすることを可能にするもの。新しいオフィス機能は、『Cクラス』と『GLC』のメルセデス・ミーのコネクトサービスで利用できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る