【フランクフルトモーターショー2017】スロバキア発の空飛ぶ自動車、市販はもう目前

自動車 ニューモデル モーターショー
AeroMobil(フランクフルトモーターショー2017)
AeroMobil(フランクフルトモーターショー2017) 全 11 枚 拡大写真

9月12日にドイツ・フランクフルトで開幕した、フランクフルトモーターショー。世界各国のメーカーが様々なモデルを発表・展示する中、スロバキアの企業はなんと空飛ぶ車を出展。しかも発売時期ももう決まっているという。

メーカーの名前は「AeroMobil」。東欧スロバキアの企業だ。展示された車両(機体)も社名と同じく『AeroMobil』。飛行機と自動車が融合したような姿で、陸上では普通の自動車として走行し、飛行モードになる際には車体後方に搭載された翼がまるで昆虫の羽のように広がり、滑走して離陸することが可能。飛行モードへの切り替えは3分以内に完了するという。

サイズは自動車モードで長さ約5900mm、幅約2200mm、高さ約1500mm。飛行モードでは長さ約5800mm、幅約8800mm、高さ約1400mmになる。

車体には2リットルエンジンが搭載されているが、自動車モードの走行では電気モーターを使って前輪を回転させる仕組み。この場合エンジンは発電のみに利用される。一方飛行モードではエンジンによってプロペラを回転させて飛行する。自動車モードの最高速度は160km/h、飛行モードでは360km/h。なお、離陸には約600mの滑走が必要となる。

すでに飛行実験も行われており、2020年のヨーロッパを皮切りに、北米、中国でも発売予定。価格はおよそ150万ユーロを予定。ちなみに運転と操縦にはそれぞれ自動車の免許と飛行機の免許が必要ということだ。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る