EXPASA足柄、富士スピードウェイ50年の歴史を紹介する企画展 9月16日~11月26日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
History of Racing in EXPASA足柄 ~富士スピードウェイと小山町 50年の歩み~
History of Racing in EXPASA足柄 ~富士スピードウェイと小山町 50年の歩み~ 全 5 枚 拡大写真

東名 EXPASA足柄(下り)では、企画展「History of Racing in EXPASA足柄 ~富士スピードウェイと小山町 50年の歩み~」を9月16日から11月26日まで開催する。

EXPASA足柄の近隣施設である富士スピードウェイは開業から2016年で50周年を迎え、2017年に51年目の新たな一歩を踏み出した。企画展では、これまでの歴史を振り返る写真展や、モータースポーツをテーマとしたミニカーや関連グッズ等の販売を実施する。

また会場では、レースカメラマン 原富士雄氏による、70年代の富士スピードウェイを撮影した貴重なレース写真の数々を展示。往時を知る人には感涙ものの、懐かしい写真を見ることができる。このほか企画展開催期間中にはトークショーなどの各種イベントも予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る