データシステム、フルHDを超える高画質ドライブレコーダー発売へ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
データシステムDVR3000
データシステムDVR3000 全 4 枚 拡大写真

データシステムは、高精細3メガ&21:9 ウルトラワイドの高精細録画を実現したドライブレコーダー「DVR3000」を9月20日より発売する。

DVR3000は、約350万画素・1/3型CMOSセンサーと対角140°の広角6層ガラスレンズを搭載し、フルハイビジョンを超える高精細3メガ(2304×1296)/ウルトラワイド(2560×1080)の高解像度録画が可能。またトンネル出口付近など、急激な明暗差で発生しやすい白とびを抑えるHDR(ハイダイナミックレンジ)も搭載し、万が一のトラブルの瞬間も思い出の風景も鮮明な高精細映像で記録できる。

記録解像度は3メガ(2304×1296・27.5fps)、ウルトラワイド(2560×1,080・27.5fps)、フルハイビジョン+HDR(1920×1080・30fps)、フルハイビジョン(1920×1080・27.5fps)、ハイビジョン(1280×720・27.5fps)の5種類から選択可能。録画モードは、microSDカードの容量がいっぱいになると、古い映像から順に上書きして録画し続ける「常時録画/ループ録画」に加え、強い衝撃を感知した際、前後一定時間の記録ファイルをロックする「イベント録画機能」を搭載。LED信号機や、地デジチューナーやカーナビに影響を与えるEMIノイズも対策済みだ。

またGPSを搭載し、映像録画と同時に位置情報、車速情報、日時も記録。録画ファイルは専用の再生ソフトを使用して、PC上で記録映像の再生や走行軌跡・走行速度などが確認できる。さらに同社製センサースイッチコントローラー「SWC295 II」を接続すれば、駐車中もドップラーセンサーが不審者を検知し、自動でドライブレコーダーの電源を入れ録画を開始。防犯システムをグレードアップできる。

価格(税別)は1万9800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る