その手があったか! 2名以上乗車できる3輪マイクロEV---日本エレクトライク

エコカー EV
日本エレクトライクの電動3輪自動車エレクトライク。
日本エレクトライクの電動3輪自動車エレクトライク。 全 4 枚 拡大写真

このところフランス、イギリス、ドイツが将来的にエンジン車の販売を規制すると声明を出したこともあって、EVが注目を集めている。

そんなこともあってEVとPHVの技術展示会であるEVEX(9月13~15日、東京ビッグサイト)には、様々なEV関連企業の技術が展示されているかと思ったら、想像していたより地味な展示にちょっと拍子抜け。出展の締め切りは意外と早かったのだろうか。

それでも次世代自動車振興センターのブースには、実車展示・次世代充電インフラコーナーとして最近再び存在をアピールすべくTVCFなどで見かけるFCVのトヨタ『MIRAI』や『プリウスPHV』、電動3輪スクーターや各種充電ステーションなどが並べられていた。そこでユニークな乗り物を見つけた。『エレクトライク』と言うEVの3輪トラックだ。

これはインドの2輪メーカー、バジャージ社の3輪トラックをベースに日本エレクトライクがEV化したもの。日本では3輪トライクとして登録できるために側車付きのバイクと同じ3人乗車が可能なのだとか。このあたりはマイクロEVが1人乗りの原付4輪でなければ登録できないのと比べ、実用性が高いと言えそうだ。何よりレトロで個性的なデザインは街での注目度が高く、移動販売車としてのニーズがあると言う。

リチウムイオンバッテリーを搭載し、家庭用200Vでフル充電まで5時間、60kmの巡航距離があり、最高速度は49km/hと一般道なら十分な性能を誇る。現在補助金の支給は終了してしまったそうだが、価格は160万円とガソリン代が要らないことを考えれば(電気代は遥かに安いため)、割高感はそれほどない。

移動販売車やレジャー施設での利用がこれまでの主だった購買層らしいが、バッテリーの搭載量を増やし、乗車定員も増やせれば過疎地のモビリティとしても活用出来そうだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る