ケア・バイ・ボルボ、XC40 から提供…デジタルキーでシェア、給油、洗車も

自動車 ビジネス 国内マーケット
ボルボカーズがXC40から導入する「ケア・バイ・ボルボ」
ボルボカーズがXC40から導入する「ケア・バイ・ボルボ」 全 4 枚 写真をすべて見る

スウェーデンのボルボカーズは9月21日、車の新しいリースプログラム「ケア・バイ・ボルボ」(Care by Volvo)を、新型SUVの『XC40』から導入すると発表した。

ケア・バイ・ボルボには、新しいデジタルキー技術を採用。ボルボカーズによると、XC40のドライバーは、友人や家族と車を共有できるボルボの最初の顧客になるという。この共有機能は、ケア・バイ・ボルボの標準サービスとして付帯する。

さらに、ケア・バイ・ボルボでは、給油、洗車、車両のピックアップなどを、ユーザーの代わりに行うことも可能。また、ネット通販で購入した商品の車への配達など、さまざまなデジタルコンシェルジェサービスを用意する。

リースプログラムに関しては、契約期間が2年。リース料は、固定の月払いとなる。契約金、保険、税金、サービス料などについて心配することなく、ユーザーはリース契約が終了する2年後に、新しいボルボ車に乗り換えられる。

ケア・バイ・ボルボは、まずはスウェーデン、英国、ドイツ、スペイン、イタリア、ノルウェー、ポーランド、米国で導入。ボルボカーズは順次、他の市場にも展開していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. 6.9リットルV8を搭載した「世界最速のサルーン」、メルセデスベンツ『450 SEL 6.9』が誕生50年
  5. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る