【マクラーレン 570Sスパイダー】スポーツシリーズ初のコンバーチブルをアジア初披露

自動車 ニューモデル 新型車
マクラーレン570S スパイダー
マクラーレン570S スパイダー 全 18 枚 拡大写真

マクラーレン・オートモーティブは9月22日に横浜市内で、マクラーレン・スポーツシリーズ初のコンバーチブルモデルとなる『570S スパイダー』をアジア初披露した。価格は2898万8000円からとなっている。

マクラーレン・オートモーティブ・アジアで日本支社代表を務める正本嘉宏氏は「570S スパイダーは多くのお客様の期待に応えるべく登場するスポーツシリーズ初のコンバーチブルとなる。クーペ、そしてGTに続く第3のボディスタイルの登場により、マクラーレンの更に多彩なドライビングの世界をより多くのお客様にご提供する」と述べた。

マクラーレン・オートモーティブのデザイン・オペレーションズでヘッドを務めるマーク・ロバーツ氏は「ダイナミックなクォリティやパフォーマンスといったクーペの持つデザイン言語を全く一切の妥協をせずにスパイダーに翻訳するのが大きな課題だった」と明かした。

その上で「大きなチャレンジではあったが、クーペの美しいグラスハウスのラインをオープントップでもイメージして造り上げることで、ダイナミックでエレガンスを感じさせるシルエットに仕上がったと自負している」と強調した。そのルーフは時速40kmで走行している時でも、15秒で開閉することができるという。

またロバーツ氏は「ラップタイムを狙ったり、ダウンフォースを追求するクルマではない」としながらも、「スポイラーを高くすることで、3つのボディスタイルのすべてが同じ空力性能を発揮することができた」と述べた。

570S スパイダーは3.8リットルV8ツインターボエンジンを搭載し、最高出力570馬力、最大トルク600Nmで、「ガラス製のリフレクターを降ろすとマクラーレンのV8ツインターボの咆哮をキャビンに取り込むことができる」という。そのキャビンには「高品質のナッパレザーにハンドステッチを施されている」とのことだ。

570S スパイダーの重量はベースとなるクーペモデルに対して46kg重くなったものの、「高剛性のカーボンファイバーシャシーにより、補強材を一切追加していない。セグメントの中で最も軽いクルマに仕上がっている」とロバーツ氏は述べていた。

一方、日本支社代表の正本氏はマクラーレンにとっての日本市場の位置づけについて「非常に重要な戦略的な意味を持つマーケット。市場規模としては世界で4番目、そしてアジアでは最大のマーケットで、全世界の生産台数の6%が日本で販売されている。2015年の販売実績は90台だったが、2016年は179台と倍増した」と述べていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る