秋のキャンプに必須の焚き火…マイファーストキャンピング指南

モータースポーツ/エンタメ 出版物
マイファーストキャンピングブックがキャッチフレーズの『CAMP LIFE Autumn Issue 2017』
マイファーストキャンピングブックがキャッチフレーズの『CAMP LIFE Autumn Issue 2017』 全 3 枚 拡大写真

行楽シーズンを前に、愛車でキャンプに行く予定を立てている読者も多いだろう。そんなアウトドア派のユーザーに、ビギナー向けのおすすめムック本を紹介しよう。

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける山と溪谷社(東京都千代田区、川崎深雪 社長)はマイファーストキャンピングブックをキャッチフレーズとしたムック『CAMP LIFE Autumn Issue 2017』を刊行した。

特集「焚き火主義」

盛り上がりを見せるキャンプシーンにおいて、もっともやりたいことといえば「焚き火」。バーベキューやダッチオーブン料理など、キャンプには料理がつきものだが、ガスコンロではなく、焚き火を使った料理も注目を浴びている。しかし、焚き火の着火方法等のハウツー本は存在するものの、焚き火を中心としたキャンプスタイルを提案するものは皆無だった。

本特集では焚き火マスターの寒川一氏を監修に迎え、焚き火のすべてを紹介する。

焚き火スタイルコレクション

個性あふれるキャンプスタイルはインスタグラム上で多く見られるが、焚き火のスタイルも人それぞれ。ただ焚き火台に薪をくべるだけではなく、キャンパーそれぞれの思想が反映された焚き火スタイルは、見る人を魅了する。

コンテンツ

焚き火 STYLE SAMPLE
焚き火のキホン
特集 焚き火主義
僕らが焚き火をする理由
焚き火の物語をつくる
焚き火を中心にレイアウトを考える
焚きつけはフィールドで収集する
着火剤を追求する
薪の種類と特徴を知って使い分ける
薪をつくる道具たち
ナイフ1本でなんでもできる
メタルマッチなら確実に着火できる
薪の組み方は自由だ
薪に火をつけてみよう
炎をあやつる
焚き火料理はおいしい
かまどの組み方
かまどを楽しむ
薪ストーブという選択肢
焚き火の後始末

MY焚き火スタイル
TACKNe
見城 了
猪野正哉
相馬拓哉
早坂英之

女子目線の焚き火にまつわるTIPS集

焚き火台の基礎知識と選び方

焚き火ギアカタログ

注目のガレージブランド
長野修平流ワイルド焚き火料理

秋におすすめのオートキャンプ場ガイド

CAMP LIFEについて

2016年と2017年の春に発刊した、ビギナーを対象としたキャンプハウツームック。今号は初めての秋号となり、秋のキャンプに必須の焚き火を特集する。

ムック名: CAMP LIFE Autumn Issue 2017
価格:1,080円(本体1,000円)
発売日:2017年9月14日

【書籍紹介】秋のキャンプに必須の焚き火特集「CAMP LIFE Autumn Issue 2017」

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る